県内の労働団体が県に賃上げ施策の実施を要請しました。県に要請を行なったのは、連合沖縄とUAゼンセン県支部の2団体です。照屋副知事に手渡した要請書では、政府の重点地方交付金などを活用し物価高騰対策や労働者の処遇改善などを求めました。
福祉の現場が抱える人材不足などの課題に対応するため、社会福祉法人や学校法人が連携することを目的にした県内初となる社会福祉連携推進法人が設立されました。
中谷大臣は、与那国町での空港や港の整備について問われ「自衛隊はこれまでも与那国空港、与那国島内の港湾施設を訓練などで利用してきており、これらの空港港湾のインフラ整備、これは自衛隊の運用の観点からも重要と考えている」と述べました。
※ 著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。 今年は戦後80年です。番組では1年を通して「琉球弧を記録する会」が長年撮影してきた「しまくとぅばで語る戦世」の一部をご覧いただきます。
中谷防衛大臣は、21日石垣島の駐屯地などを視察し、南西地域の防衛体制強化の重要性を強調しました。中谷防衛大臣はこれが就任後初めての八重山地域訪問で21日午後4時頃、航空自衛隊の輸送機で石垣島に到着しました。
警察によりますと21日午後7時半すぎ、与那原町の町道を横断していた80歳の男性が直進してきた軽乗用車にはねられる事故がありました。この事故で町内に住む男性が頭を打つなどし、搬送先の病院で死亡が確認されました。
中小企業等経営強化法に基づき、新商品の開発や新分野への進出を目指している中小企業を県が承認するこの制度。今回は13社の計画が承認され、16日に開かれた交付式にはそのうち10社が参加しました。
※ 著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。 今年は戦後80年です。番組では1年を通して「琉球弧を記録する会」が長年撮影してきた「しまくとぅばで語る戦世」の一部をご覧いただきます。
特集です。去年4月、県内で初めて通知表を廃止するということで注目を集めた小学校があります。児童自らの学習する力を伸ばす狙いがあるということですが、子どもたちへ、そして教師へ、どのような変化をもたらしているのでしょうか?取材しました。
1月16日、物資投下訓練中だったアメリカ海兵隊のオスプレイから重さ400キロから450キロの貨物が伊江島周辺の海上に落下していたことがわかりました。
節分を前に、恵方巻に使用される海苔と豆まき用の福豆の厄除け祈願が行われました。これは、節分を前にイオン琉球が、恵方巻に使用する海苔や豆まきの福豆の厄除けをして健康や家内安全に繋がるようにと毎年実施しているものです。
県によりますと1月16日訓練中だったアメリカ海兵隊のオスプレイから訓練の一環として投下された貨物が目的地から外れて伊江島周辺の海上に落下したということです。